忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事に画像を挿入する

277a0df6.jpeg

記事に画像を挿入します。

01.準備
画像サイズの設定をします。
 設定 > メディア > 画像サイズ > サムネイルのサイズ
サムネイルのサイズを75x75に設定します。

2ccff5ff.jpeg

02.記事を書く
投稿 > 新規追加 より記事を書きます。

6e2eb80a.jpeg

03. 画像をアップロードする
画面上のアップロード挿入のアイコンをクリックし、
画像をアップロードします。

03.jpg

04.画像を挿入する
アップロード後の画面で、代替テキスト、配置、サイズを設定します。
ここでは、配置を中央、サイズを中とします。

3d26a884.jpeg

投稿に挿入を押下します。
画像が記事に挿入されます。

40ba0cf7.jpeg

05. ソースの確認
HTMLタブをクリックし、ソースを確認します。

<a href="http://ranka.sub.jp/taroumatsu/?attachment_id=37" rel="attachment wp-att-37">
<img class="aligncenter size-medium wp-image-37" title="flower" src="http://ranka.sub.jp/taroumatsu/wp-content/uploads/2012/03/flower-300x225.jpg" alt="フラワー" width="300" height="225" />
</a>

img要素のclass属性の、
aligncenterが配置の中央を指定したときのクラス
size-mediumがサイズの中を指定したときのクラス
となります。
wp-image-37は、この画像固有のクラスです。


06.表示の確認、CSS編集
公開を押下し、記事を公開します。

ebc1cace.jpeg

この段階では、画像は中央に表示されていません。
style.cssに下記記述を追加します。

/* 記事内の画像 */
.aligncenter {
  display: block;
  margin-left: auto;
  margin-right: auto;
}

8475d1cf.jpeg01f688ff.jpeg

中央に表示されましたが、IEで確認すると、画像に枠が表示されています。
下記記述をstyle.cssに追加し、枠を非表示にします。

div.post img  {border: none}

277a0df6.jpeg

拍手[0回]

PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
太郎松
性別:
男性
職業:
無職
自己紹介:
フロントエンドエンジニアを目指す30代。元SE。今はHTMLコーダーってところ。あわよくばWebデザインもやりたいと考えている。

 

 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

最新記事

 

最新コメント

[04/14 ちーた]
[02/20 ちーたん]
[12/31 ちーたん]
[12/09 ちーたん]
[11/11 ちーたん]

 

バーコード

 

最新TB