忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

講義-043日目 Flash

涼しい。
こんばんは、太郎松です。
個人的に今日くらいがベストの気温。

本日の講義は、
・シンボル、インスタンス作成
でした。

本日からなぜか講師が変わりました。
丁寧に話しているだけで、内容がおかしいです。
ナチュラルに間違いを教わっています。

「これはテキストの中でいろんな呼ばれ方をされてますが、
 全部同じ物を指しています。」
「(え?)」
とか。
同じ物指してねええええええええええっ!
講師が混同してどうすんだよ。
「ステージ」も「シーン」も「メインの画面」全部違うだろおおおおおおおっ!

実務経験者らしいけど、
そのときの職場の方言を講義で使うんじゃねえええええっ!
「私はこう呼んでます。」とかってなんだよそれ。
まず正しい名称を教えろよ。

JavaとJavaScriptは全然親戚じゃねえよ。
JavaScriptのJavaはJavaからきてるかもしれないけど、
あやかって付けました的なノリだぞ。
言語としてはかなり性質が違うんだよ、素人に嘘教えんな!

と、まあ、非常に危険です。

拍手[0回]

PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

無題

  • posted at:2011-11-11 04:16
  • written by:ちーたん
マジヤバイじゃないっすか・・・
同じタイプの受講生の一人として気になります

Re:無題

  • posted at:2011-11-11 23:40
  • written by:太郎松
直接講師を批判するとややこしくなりそうなので、
間違いとか怪しいところに気付けるかどうか。
ってのが今後の課題って感じですかね。
 
トラックバックURL
 

プロフィール

HN:
太郎松
性別:
男性
職業:
無職
自己紹介:
フロントエンドエンジニアを目指す30代。元SE。今はHTMLコーダーってところ。あわよくばWebデザインもやりたいと考えている。

 

 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

最新記事

 

最新コメント

[04/14 ちーた]
[02/20 ちーたん]
[12/31 ちーたん]
[12/09 ちーたん]
[11/11 ちーたん]

 

バーコード

 

最新TB