通学途中で親しげに会釈された。
こんばんは、太郎松です。
警察官に。
本日の講義は、
・クラシックトゥイーンを使いながら
文字列の分解
タイムラン→レイヤーに配分
フレームのコピー
画像の読み込み
マスク
でした。
昨日日報に書いたおかげで、
手順の説明の前に、白板での概要の説明が追加されました。
が、講師の絵心がない上に、説明が下手。
というわけで、その説明でイメージしたものと完成品が結構違うという。。。
なので、今日の日報には、
「完成品(タイムライン含む)を先に見せてください。」と書いておきました。
とりあえず講師は、8年前は現役だったらしいことがわかりました。
で、気になるのは、クラシックトゥイーンの講義が多いこと。
古いのしか知らないんじゃなかろうか。
[0回]
PR