忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

00.jpg


テーマの編集を行うので、
 外観 > テーマ編集
と進みます。
編集するテーマは以前作成した「Sample Theme」です。
画面右側に表示されている「index.php」を選択し、
Webページの基本的な部分を記述します。

01. DTDの記述
DTDは私の手持ちの参考書が、DTD XHTML 1.0 Transitionalなので、
同じDTDで作成します。

02. コンテンツタイプ、文字コード
head要素内に下記を記述します。
・記述
<meta http-equiv="Content-Type" content="<?php bloginfo('html_type'); ?>;charset=<?php bloginfo ('charset'); ?>" />
・出力
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=UTF-8" />

<?php bloginfo('html_type'); ?>は、text/htmlと出力され、
<?php bloginfo('charset'); ?>は、UTF-8と出力されます。

文字コードは、下記で設定した値が出力されます。
  設定 > 表示設定 > ページとフィードの文字コード

03. タイトル
title要素を追加します。
・記述
  <title><?php bloginfo('name'); ?></title>
・出力
  <title>太郎松の備忘録</title>

<?php bloginfo('name'); ?>は、下記で設定した値が出力されます。
 設定 > 一般 > サイトのタイトル

-- index.php -------------------------------------------------------------

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="<?php bloginfo('html_type'); ?>;charset=<?php bloginfo ('charset'); ?>" />
<title><?php bloginfo('name'); ?></title>

</head>
<body>

</body>
</html>

拍手[0回]

PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

プロフィール

HN:
太郎松
性別:
男性
職業:
無職
自己紹介:
フロントエンドエンジニアを目指す30代。元SE。今はHTMLコーダーってところ。あわよくばWebデザインもやりたいと考えている。

 

 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

最新記事

 

最新コメント

[04/14 ちーた]
[02/20 ちーたん]
[12/31 ちーたん]
[12/09 ちーたん]
[11/11 ちーたん]

 

バーコード

 

最新TB