忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

講義-086日目 Dreamweaver

教室が寒い。
こんばんは、太郎松です。
講義中ダウンジャケット装備。

本日の講義は、
・レイアウト
でした。

技術的な進捗はありませでした。
明日は、clearfixをやるみたいです。

拍手[0回]

PR

講義-085日目 Dreamweaver

背中がまだ痛い。
こんばんは、太郎松です。
どうも薄着がよろしくないらしい。

本日の講義は、
・position
でした。

positionはHTMLの講義のときにやっておけばよかったんではないかと。。。
わからないって人が大量生産されました。

拍手[0回]

講義-084日目 Dreamweaver

麻婆春雨では米が食えない。
こんばんは、太郎松です。
麺類とカテゴライズして良いんだろうか。

本日の講義は、
・進展なし
でした。

昨日まで講師が作成したプリントで講義やってて、
本日から教科書での講義になったんですが、
同じようなことをもう一度やっているという。。。

拍手[0回]

講義-083日目 Dreamweaver

自転車に轢かれた。
こんばんは、太郎松です。
ベル鳴らしたら突っ込んで良いと思ってるんだろうか。。。

本日の講義は、
・テンプレート
・リンクの挿入
・画像の挿入
でした。

一番知りたかったテンプレートを学ぶ切っ掛けが掴めたので、
自分のノルマは終わりました。
やっぱりファイル管理が楽になるのは素晴らしいなあと。

拍手[0回]

講義-082日目 Dreamweaver

ガンカタかっけぇぇっ!
こんばんは、太郎松です。
今更リベリオンを購入。

本日の講義は、
・環境設定
  初期設定で、DTDやらエンコーディングやら。
・サイト定義
  Win7とCS4は相性悪いらしい。
・その他
  簡単な使い方
でした。

本日からDreamweaverでした。
初めて触ったんですが、CSSを読むのが楽だなあと。
ただ、ゼロから1ページだけ作るなら、
いくらDreamweaverを使い慣れていても、
テキストエディタの方が速く作れる気がします。
まあ、ファイル管理やテンプレートを考えると、
Dreamweaverを使った方が改修や保守が楽そうだなと。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
太郎松
性別:
男性
職業:
無職
自己紹介:
フロントエンドエンジニアを目指す30代。元SE。今はHTMLコーダーってところ。あわよくばWebデザインもやりたいと考えている。

 

 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

最新記事

 

最新コメント

[04/14 ちーた]
[02/20 ちーたん]
[12/31 ちーたん]
[12/09 ちーたん]
[11/11 ちーたん]

 

バーコード

 

最新TB