[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試験:サーティファイ Photoshopクリエイター能力認定試験
エキスパート Bパターン
会場:Winスクール横浜校
OS:windows XP
バージョン:CS5
会場の感想
・なかなか快適
・横浜駅で出る改札を間違ったため、少し道に迷った。
・最初割り当てられた端末にAdobe Readerが入っていなかった。
すぐに別の端末に変えてもらった。
試験対策
・20時間以下
・サーティファイオフィシャルの問題集(以下、問題集)を2回ほど解いた。
試験内容
・知識問題
問題集の「エキスパート知識問題 出題のポイント」を
完璧にすれば9割は確実に取れる内容。
・実技問題
問題集と難易度は変わらず。
選択範囲やパスを作るところが時間がかかる。
問題集にはなかったカスタムシェイプが出た。
・実践問題
問題集と難易度は変わらず。
レイヤーカンプで位置のチェックをド忘れしていて焦った。
ポイント?
・知識問題は問題集さえやっていれば大丈夫かと。
・実践問題の問題用紙の最初にあるレイヤー構成例は、
どこにマスクがかかっているか等がわかるので地味に助かる。
・出力線数の2倍が基本だが、問題で何倍にしろと指定があった。