忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

講義-085日目 Dreamweaver

背中がまだ痛い。
こんばんは、太郎松です。
どうも薄着がよろしくないらしい。

本日の講義は、
・position
でした。

positionはHTMLの講義のときにやっておけばよかったんではないかと。。。
わからないって人が大量生産されました。

拍手[0回]

PR

講義-084日目 Dreamweaver

麻婆春雨では米が食えない。
こんばんは、太郎松です。
麺類とカテゴライズして良いんだろうか。

本日の講義は、
・進展なし
でした。

昨日まで講師が作成したプリントで講義やってて、
本日から教科書での講義になったんですが、
同じようなことをもう一度やっているという。。。

拍手[0回]

講義-083日目 Dreamweaver

自転車に轢かれた。
こんばんは、太郎松です。
ベル鳴らしたら突っ込んで良いと思ってるんだろうか。。。

本日の講義は、
・テンプレート
・リンクの挿入
・画像の挿入
でした。

一番知りたかったテンプレートを学ぶ切っ掛けが掴めたので、
自分のノルマは終わりました。
やっぱりファイル管理が楽になるのは素晴らしいなあと。

拍手[0回]

講義-082日目 Dreamweaver

ガンカタかっけぇぇっ!
こんばんは、太郎松です。
今更リベリオンを購入。

本日の講義は、
・環境設定
  初期設定で、DTDやらエンコーディングやら。
・サイト定義
  Win7とCS4は相性悪いらしい。
・その他
  簡単な使い方
でした。

本日からDreamweaverでした。
初めて触ったんですが、CSSを読むのが楽だなあと。
ただ、ゼロから1ページだけ作るなら、
いくらDreamweaverを使い慣れていても、
テキストエディタの方が速く作れる気がします。
まあ、ファイル管理やテンプレートを考えると、
Dreamweaverを使った方が改修や保守が楽そうだなと。

拍手[0回]

試験:サーティファイ Webクリエイター能力認定試験 上級 パターンG
会場:三階菱パソコンスクール
OS:windows XP
ブラウザ:IE8
エディタ:メモ帳 or ワードパッド
ディスプレイ解像度:XGA (1024 x 768)

会場の感想
 ・試験官は普通のおじいちゃんみたいな方だった。
 ・会場は狭い。
 ・PCが古い、スペックが低い。
 ・ディスプレイ(XGA)も古く焼きつきがあったため発色は最悪。
 ・htmlのアイコンをダブルクリックしてブラウザが立ち上がるまで数秒かかる。
 ・文字を変換するときにタイムラグがコンマ数秒。

試験対策
 ・2時間程度。テスト問題を読んで出題傾向を確認したのみ。

試験について
 ・サーティファイが提供しているサンプル問題と同様に難易度は低い。
  出題も似たり寄ったり。
 ・会場で配布されるリファレンスは、サーティファイのサイトから
  ダウンロードできるモノと同じモノっぽかった。
  (未だにa要素のname属性で内部リンクとか。。。)
 ・規定問題は単純に時間が少ない。一通り解き終わった時間は約40分だった。
  リファレンスを読んでいる時間はほとんどない。ド忘れしたときに確認する程度。
 ・テキストエディタがしょぼいと、HTMLタグなどのキーワードの色が
  変わらないのでコードが見辛い。スペルミスが発見しづらい。
  (会場に問い合わせれば、エディタは何か確認できるはず)
 ・自由問題はテキストエディタで受けたが、50分程度で一通り回答できた。

やっておいた方が良かったと思ったこと
 ・日本語でのHTMLのタグ、CSSのプロパティの呼び方が、
  サーティファイ独特なのでサンプル問題で要確認。
  「マーカー」とか。「ポイント時のリンク部分の文字色」とか。
 ・規定問題は時間がシビアだったので、時間を計ってサンプル問題を解くべき。

ひっかけ?
 ・bodyに直接インライン要素を記述しそうになる問題がある。(DTDはStrict)
  aとかimgとか。
  会場で配布されるリファレンスには、
  ブロック要素かインライン要素かは記述されていないので、
  代表的なインライン要素は覚えておいた方が良い。
 ・同じような画像が連続しているときに、
  一つだけ画像の大きさが数ピクセル異なるものがあった。

試験結果
 合格

拍手[4回]

プロフィール

HN:
太郎松
性別:
男性
職業:
無職
自己紹介:
フロントエンドエンジニアを目指す30代。元SE。今はHTMLコーダーってところ。あわよくばWebデザインもやりたいと考えている。

 

 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

最新記事

 

最新コメント

[04/14 ちーた]
[02/20 ちーたん]
[12/31 ちーたん]
[12/09 ちーたん]
[11/11 ちーたん]

 

バーコード

 

最新TB